<タイトル>
年忘れだヨ!酔いどれライトニングトーク「今年読んだ本で良かった3冊」

<内容詳細>
10月14日に開催した井登友一と森田雄の「一番正しいペルソナ教室」、その関係者打ち上げ(Zoom飲み)をきっかけにスタートした企画です。
本の内容や面白ポイントをIA(インフォメーションアーキテクト)ならではの視点で切り出してもらったら、新しい発見に出会えるのではないか?という純朴な欲求が出たのです。
是非やろうと、その呼びかけに集まったのは、4人のIAと、本イベント運営の2人であります。
6人それぞれが、趣味やら何やら仕事とは関係なく読んだ本を3冊ずつ、ライトニングトークでオススメします。
忘年会を兼ねてますので、おいしい飲食物を各自ご準備のうえでリラックスしてお楽しみください。

持ち時間は1人10分。
各自が何らかのテーマに基づいて3冊紹介します。
LTの順番は当日抽選します。

<日時>
2020年12月18日(金)19:00-21:00 オンライン配信

<タイムテーブル>
18:55 ~ 開場
19:00 ~ 19:03 オープニング

19:03 ~ 19:05 LTの順番抽選

19:05 ~ 20:20
・今年読んだ本で良かった3冊 LT 6人×10分
井登友一、坂本貴史、長谷川敦士、森田雄、勅使純雄、栗原有紗

20:20 ~ 21:00
・クロストーク 40分

21:00~ クロージング

<スピーカー各自のテーマ>
井登友一「(このLTを視聴されるコミュニティの方々は)おそらく誰も読んでなさそうな本」
坂本貴史「漫画で醸成する3S(嗜好・志向・思考)」
長谷川敦士「今年新しい視点を得られた3冊あるいは 期待を超えていた3冊つまりタイトルが間違ってる3冊」
森田雄「手当たり次第に買い、気が向いたら読む。今年の読み直し3選」
勅使純雄「事実は違っていた」
栗原有紗「今年、影響を受けた本」

 

<スピーカー>

井登 友一
株式会社インフォバーン 取締役 デザインストラテジスト
デザインコンサルティング企業においてUXデザインの専門事業立ち上げに参画後、2011年に株式会社インフォバーン入社。UXデザイン、サービスデザインを中心としたデザイン支援事業部門「INFOBAHN DESIGN LAB.(IDL)」主管。
日本プロジェクトマネジメント協会 認定プロジェクトマネジメントスペシャリスト(PMS)
HCD-Net(人間中心設計推進機構) 理事
京都女子大学 家政学部 生活造形学研究科 非常勤講師
同志社女子大学 学芸学部 メディア創造学部 嘱託講師
京都大学 経営管理大学院 博士後期課程在籍

 


坂本 貴史
株式会社ドッツ スマートモビリティ事業推進室室長
グラフィックデザイナー出身。2017年までネットイヤーグループ株式会社において、ウェブやアプリにおける戦略立案から制作・開発に携わる。
主に、情報アーキテクチャ(IA)を専門領域として多数のデジタルプロダクトの設計に関わる。UXデザインの分野でも講師や執筆などがあり、2017年から日産自動車株式会社に参画。
先行開発の電気自動車(EV)におけるデジタルコックピットのHMIデザインおよび車載アプリのPOCやUXリサーチに従事。
2019年から株式会社ドッツにてスマートモビリティ事業推進室を開設。鉄道や公共交通機関におけるMaaS事業を推進。

 


長谷川敦士, Ph.D.
株式会社コンセント 代表
武蔵野美術大学 教授
インフォメーションアーキテクト。2002年にコンセント設立、代表を務める。2019年より武蔵野美術大学造形構想学部/大学院造形構想研究科 教授。leap youth theatreのメンバー。この夏は、日本文化、特に「道」文化と情報アーキテクチャの関係を模索していた。新しい情報アーキテクチャのアプローチが見つかりそうな気がしている。最近のトピックは多元的デザインの視点、身体性とアルゴリズム。好きな本は、SF、ハードボイルド全般、マンガ全般。

 


森田 雄
株式会社ツルカメ 代表取締役社長 UXディレクター
マイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て2010年、株式会社ツルカメを設立し代表取締役社長に就任。2012年、株式会社ネコメシの設立に参画し代表取締役CEOに就任。IA/UXデザイン、ユーザビリティ、アクセシビリティのスペシャリスト。内閣総理大臣賞、グッドデザイン賞、Web人賞など受賞。主な著書(共著)に「UX侍~スマホアプリでユーザーが使いやすいデザインとは~」など。Web担当者Forumにて「Web系キャリア探訪」を連載中。
広告電通賞審議会 選考委員/イノベーティブアプローチ副委員長
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会 幹事/人材育成プロジェクト サブリーダー
特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会 正会員
一般社団法人Evolve Art & Design Japan 理事
株式会社草冠CXO

 

<スピーカー・運営>

勅使 純雄
株式会社イークリエイト
インターネット・サービス事業部 事業部長 プロデューサー
大学を卒業後、SIerを経て、2010年12月にイークリエイト入社。
webサイト制作・運用、システム開発などを中心に行うインターネット・サービス事業の責任者を務める。
東海地方の中堅・大手製造業、BtoB企業がメインのクライアントで、各社の課題を企画・設計ベースから入り成果につなげていく取り組みをしている。
全国のweb制作やデジタルマーケティングに関わる人たちと公私ともに広い繋がりを持ち情報通(だと思われている)。趣味は歴史と登山。

 


栗原 有紗
株式会社イークリエイト
インターネット・サービス事業部 ディレクター
大学卒業後、小売業界を経て、2010年頃からweb制作に関わり2015年フリーランスに。
オンラインストアの運営を始める。SNS、特にInstagramの活用方法などの講演歴あり。
2018年より名古屋のUXデザインのコミュニティに参加。2020年からHCD-Net東海支部運営。

 

<参加費>
オンライン視聴:無料
※視聴用のURLは当日までにGoogleフォームでお申し込みの方はメールで、Doorkeeperでお申込みの方はイベントページでご連絡します。

Googleフォームでお申し込みの方へ
17日15時までにお申し込みいただいた方にはメールで視聴用URLをお送りいたしました。
2名の方へメール送信ができませんでした。
メールが届いていない方はお手数ですが、info_ec@e-create.jp宛にご連絡ください。
17日15時以降にお申込みの方へは、開始時間までにメールを送付いたします。
もう暫くお待ちください。

<定員>
46席/90席(12月18日9時)
どなたでも参加いただけますので、ぜひお申込みください。

<お申込み>
お申込みはGoogleフォームとDoorkeeperで受付けています。
ご利用しやすい方からお申込みください。
Googleフォーム
Doorkeeper

<運営>
株式会社イークリエイト